
わたしのクラスの中でもはじめによく取り入れている足指じゃんけん。
日常生活の中で、足の指を意識してみることは、ほとんどないかと思います。
しかし、いつも頑張ってからだを支えてくれている足です。
足の指一本一本にしっかりした力がないと、脚全体が弱ってからだを支えることができなくなります。
快適な毎日を過ごすために、是非お家でも足をケアしてあげてください。
やり方は、とっても簡単です。
手の指でグーチョキパーをするように、足の指でグーチョキパーを作るだけです。
グー 足の指を全て内側に折り込む
チョキ 親指を立てて他の指を内側に折り込む
パー 全ての指を大きく開く
最初はその形にしようと思ってもなかなか思った通りに動かず、面白かったりもどかしかったり…
けれど、それが脳の体操にもなっているのです。
難しければ、グーパーだけでもいいですし足の指を触ってあげても効果ありです。
足の指と脳の意識を繋げてあげてください。
できなくても続けることでできるようになってくるので、続けることが大事です。
足指じゃんけんには、こんなに嬉しい効果がいっぱいです。
足の指一本一本に力がつき、足の裏の筋肉も育ちます。
足の裏の筋肉がつくと、土踏まずができて疲れにくくなります。
足の指を動かそうと意識することで、脳が活性化します。
足の指が生き返ると、脳の働きもよみがえってくるのです。
血液の流れがよくなって、ポカポカとあたたまってきます。
血行が促進されると、しびれやむくみも解消されます。
その他、腰痛・膝の痛み・生理痛・更年期障害・高血圧・低血圧・リューマチなどの改善にもおすすめです。