
ヨガスタジオパピヨンが大事にしているのは、安全で効果的なヨガです。
そこで、ウーナタエアリアルヨガで使う布の紹介をします。
ウーナタエアリアルヨガで使う布は、シルクドソレイユやエアリアルパフォーマンスなどでも使われているものです。
エアリアルシルク、ティシューと呼ばれている布です。
柔らかくて伸縮性があり、とても肌触りが良いです。
広げるとハンモックのようになり、大人がすっぽり入る大きさの中で寝転がることができます。
細くするとロープのようになり、からだを支えてくれます。
布は、近年どこでも買えるようになりましたが質の良いものをアメリカから取り寄せています。
2方向に伸びる布ではなく、1方向に伸びる布がエアリアルヨガに適したものです。
2方向に伸びる布だと、からだの重みを預けると低くなり逆さまになった時に頭がついてしまう…
というようなことなどがおきるようです。
“布は何kgまで耐えられるの?”と、よく質問がありますがこの布は1,000kgまで耐えられますし、エイトノットという強度がある結び方をしていますので、ご安心ください。
ウーナタエアリアルヨガは、布を補助道具として利用することで、初心者の方やからだが硬い方も余計な力が抜けやすく、からだに負担をかけることなく伸びることができます。
また、上級者の方も苦手なポーズを克服することができ、伝統的なポーズの理解を深めることができます。
年齢や性別、体型を問わず、ご参加いただいております。
ご興味のある方、是非一度体験してみてくださいね。